
一人暮らしのワンルーム部屋は、いくらでも自分好みに作り上げられる空間。
置く家具の形や雰囲気、カラーなどによって、部屋のイメージがガラッと変わります。そのため、インテリア家具はこだわって選びたいところ。
そこで今回は、部屋のテイスト別にワンルームに置きたいおすすめのインテリア家具をピックアップしていきます!
家具・インテリア通販ショップのモダンデコの商品を紹介していくので、気になったらサイトをチェックしてくださいね。
一人暮らしをしていて、これからインテリアに力を入れたいと思っていた方は必見ですよ♪
北欧テイスト
北欧テイストのインテリアとは、スウェーデンやノルウェーなどをはじめとした北ヨーロッパの国々の温かみがあるインテリアのこと。
木目調の家具が多く使われており、差し色に明るめカラーの家具が取り入れられることも。
また、部屋に観葉植物などの緑を置くことによって、雰囲気がパッと明るくなります。北欧テイストのインテリアにしようと思っている方は、木目調の家具を中心に配置して、ポイントで観葉植物を置けばバッチリ!
ソファ:2pソファ FLUX
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=373)
こちらのソファは、脚の部分が木でできており、ほっこりと落ち着く雰囲気を出しているのが特徴です。
カラー展開は8色あり、中でも北欧テイストの部屋にぴったりなのは、インディゴブルー・ネイビー・オリーブグリーン・ライトブラウン・ダークブラウンの5色!ほかの家具のカラーや自分の好みでチョイスしてみてくださいね。
そんなソファの最大のポイントは、肘掛け・背もたれが14段階のリクライニングになっているということです。
部屋の大きさや使い方に合わせて変化させられるので、実用性◎!肘掛けと背もたれをフルフラットにすれば、あっという間にソファベッドのできあがり♪
座面幅は110cm、奥行きは51cmというコンパクトサイズなので、一人暮らしのワンルームでも安心です。
ラグ:バンダナラグマット 130×185
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=448)
こちらのラグは、ほっこり感のあるバンダナ柄なのが特徴です。落ち着いたカラーなので、部屋を彩りつつ、それぞれの家具の良さを引き出してくれます。
ポリエステル生地を使っているため、サラサラとしていて気持ちがいい肌触り!夏でも快適に使えるのがメリットです。
また、毛足が短いことから掃除も簡単。そのまま手洗いできますよ♪
モダンテイスト
モダンとは、現代的という言葉を意味します。そのため、モダンテイストのインテリアとは、現代的なインテリアのこと。
言葉の定義はあいまいですが、シンプルで大人っぽいインテリアなのが特徴です。
かっこよくまとめたいのなら、モノトーンのモダンテイスト家具を選ぶべし。モノトーンであれば、家具選びで失敗しにくい上に、どのようなインテリアでもハマりやすくなりますよ。
ソファ:2人掛け レザーソファ レザー 革 ヴィンテージ ブルックリン sanctum
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=500)
こちらのソファは、ツヤが特徴的な革素材でできています。深みと重厚感があるデザインのため、かっこいい大人部屋に置くと◎!
ソフトレザーなので、現代的なモダンスタイルのインテリアにするにはもってこい。
モダンスタイルはもちろん、ヴィンテージスタイルにも似合うソファです。

2人掛け レザーソファ レザー 革 ヴィンテージ ブルックリン sanctum
https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=500
テーブル:イサムノグチ Noguchi Table ノグチテーブル
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=29)
こちらのテーブルはデザイナーズ家具で、ガラス製なのが特徴です。独特な曲線が美しく、現代的なモダンテイストの部屋に置きたい家具。
強化ガラスを使っているので、機能性が高いのもうれしいポイントですね。150度の熱にも耐えられる優秀なガラスなので、毎日安心して使えます。
シンプルテイスト
シンプルテイストのインテリアとは、シンプルを追求したインテリアのこと。ナチュラルにまとめられており、無駄なものが少ないのでスッキリとした部屋の印象を与えられます。
ホワイトや木目調の家具が使われることが多く、柔らかな雰囲気に仕上がっているのが特徴です。シンプルテイストの部屋にするには、ごちゃごちゃした小物を収納することも忘れずに!
テレビ台:テレビボード【国産】【完成品】 収納付き ロータイプ モダン ローボード TVボード テレビラック TV台
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=283)
テレビ台は、インテリア家具の中でも意外と注目されやすい部分。そのため、テレビ台選びにもしっかりとこだわりましょう。こちらのテレビ台は1500mmの長さがあるため、ワンルームに置くと存在感が出ます。インテリアのポイントとなる家具です。
カラー展開は清潔なホワイトと木目調が温かいブラウンの2種類があり、シンプルテイストにはどちらもおすすめ。部屋のイメージに合う方のカラーをチョイスしてくださいね。

テレビボード【国産】【完成品】 収納付き ロータイプ モダン ローボード TVボード テレビラック TV台
https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=283
チェア:チャールズ・イームズ Eames DSW ファブリック
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=286)
こちらのチェアは、無駄がなくシンプルなデザインの家具です。柔らかい雰囲気の生地を使っているため、ふんわりと優しい部屋に仕上げてくれます。
ウレタンクッションが入っているので座り心地もバツグン!長時間座っていても疲れにくい優しさ満点のチェアです。
ライタープロフィール

-
ライター3年目。1DKの賃貸マンションに住んでいて、「次に引っ越す家には書斎が欲しいなあ」と夢見る日々。
散歩の時間と眠りにつく瞬間がだいすきです。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものだと思って生きています。
最新の投稿
テーブル2019.01.05ガラス製or木製!テーブルの素材、あなたはどちらを選ぶ?合うインテリアをご紹介!
HOW TO2018.12.18ソファは革と布、どっちを選ぶべき?メリット・デメリットを比較してみた!
ラグ2018.12.10ラグはマイクロファイバーがベスト!メリット・デメリットをご紹介
ラグ2018.12.07ポケットコイルVS低反発ウレタン|そのメリット・デメリット比較