
元SMAPの稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが出演している映画『クソ野郎と美しき世界』。2018年4月6日に公開されてから、大きな人気を集めています。
そこで、エピソードやお客さんの感想などをご紹介していきますね。実際に映画で使われたスタイリッシュなベッドもピックアップしているので、要チェック!
『クソ野郎と美しき世界』とは?
2018年4月6日に公開された映画『クソ野郎と美しき世界』。2週間限定で、全国86カ所の映画館で放映されています。元SMAPの稲垣吾郎さん・草彅剛さん・香取慎吾さんが揃って出演しているとのことで大きな話題を呼んでいる映画です。
この作品は「ピアニストを撃つな!」「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」「光へ、航る」「新しい詩(うた)」という4本の短編から構成されています。オムニバス形式の映画なので、テンポよく話が進んでいくのが特徴。それでは、それぞれのエピソードについて、スタッフやキャストを見ていきましょう!
EPISODE.01「ピアニストを撃つな!」
最初のエピソード「ピアニストを撃つな!」は、園子温さんが脚本・監督を勤めています。園子温さんは、映画『新宿スワン』『ヒミズ』など、数々の名作を生み出してきた実力派。
EPISODE.02「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」
ふたつ目のエピソード「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」は、山内ケンジさんが脚本・監督を勤めています。山内ケンジさんは、toto BIG『BIGの神様』や、サッポロビール 生搾りみがき麦『やっぱり猫が好き』などのCMを世に出してきたCMディレクター。
主なキャストは、香取慎吾さんや古舘寛治さん、中島セナさんです。
EPISODE.03「光へ、航る」
3つ目のエピソード「光へ、航る」は、太田光さんが脚本・監督を勤めています。漫才コンビ爆笑問題でボケ担当としてもおなじみの太田光さんは、お笑いタレント以外にも漫才師や文筆家、作詞家としても活躍されています。
EPISODE.04「新しい詩(うた)」
最後のエピソード「新しい詩(うた)」は、児玉裕一さんが脚本・監督を勤めています。児玉裕一さんは、YUKI『ハローグッバイ』や宇多田ヒカル『二時間だけのバカンス』などの映像を手がける映像ディレクター。
『クソ野郎と美しき世界』ってどんな映画?
4つのエピソードが組み合わさったオムニバス映画『クソ野郎と美しき世界』。いったいどんな内容のエピソードなのでしょうか?
全力で走る女、フジコ。フジコを追う不気味なマスクをした極悪人「マッドドッグ」。彼らが向かう先には天才ピアニスト。歌を食べて生きる少女「歌喰い」と歌えなくなったアーティストの不思議な関係。失った息子の右腕を探す旅を続ける夫婦。2人が沖縄の海で出会ったのは…? 夜な夜なクソ野郎たちが集まるダンスフロアで繰り広げられるショー。
(「クソ野郎と美しき世界」公式サイトより)
『クソ野郎と美しき世界』は、ラブやファンタジー、アクションなど、さまざまなジャンルを取り入れています。最後はすべてのエピソードがリンクして、ひとつの物語に。ミュージカル風のクライマックスなので、見応えバッチリです!
『クソ野郎と美しき世界』を見たお客さんの反応は?
全国86館で上映されている『クソ野郎と美しき世界』は、4月12日の時点でなんと149,513人を動員しています。初日から満員で、大好評!では、実際にこの映画を見たお客さんはどのような反応をしているのでしょうか?
普段割と劇場に映画を観に行く身としてクソ野郎と美しき世界を観に行って驚いたこと。
エンドロールになっても私の視界に見える限りでスマホが光ることがなかった。エンドロールで席を立つ人が1人もいなかった。そもそもレディースデーでもない平日であんなに座席が埋まるのを見るのが初めてだった。— しばふ (@sailingxxx) April 12, 2018
平日も満員御礼!映画のエンドロールでは席を立つという人も多い中、『クソ野郎と美しき世界』はエンドロールを最後まで見たくなるほどステキな映画なのですね。
今夜、クソ野郎と美しき世界見てきた!
感想は、馬場ふみか可愛い。草なぎ君、演技うまい。
そしてやっぱり歌ってる彼らはとても良い❗
映画館自体、かなり久しぶりに行ってきました。
たまには大きなスクリーン&音もいいね。 pic.twitter.com/CodS2W5FQe— coo (@coo20170814) April 10, 2018
アイドルとしてのSMAPは解散してしまいましたが、この映画では歌っている稲垣吾郎さん・香取慎吾さん・草彅剛さんが見られます。ファンの方は特に必見ですね!
そういやこの前映画『クソ野郎と美しき世界』観たのだけれど良きでした。
幸せな映画だった。SMAPそのものにそんなに興味無い人でも観て欲しいなって感じです。やっぱり良い俳優って良い俳優だよ。(語彙力)— 藤本悠希 (@fuji_enja) April 11, 2018
『クソ野郎と美しき世界』は、SMAPのファンでなくても楽しめる映画!観る人を幸せにしてくれること間違いなしです。彼らの長年培ってきた演技力も注目のポイントですよ。
2016年にSMAPが解散すると発表されたときは日本中が騒然としました。しかし、解散後はメンバーそれぞれが新しい道を歩んでいます。稲垣吾郎さん・香取慎吾さん・草彅剛さんの新しい地図の活動、これからも楽しみですね。ますます目が離せません。
『クソ野郎と美しき世界』に出てきたスタイリッシュなあのベッド!
映画『クソ野郎と美しき世界』の中に登場した、スタイリッシュで近代的なフォルムが特徴のこのベッド。
実は、モダンインテリア通販ショップ「Armonia(アルモニア)」の「Metria SD・D」という商品なのです。普段はベッドですが、デザイン的にソファとしても使える優秀さ◎
カラーは、ホワイトかブラックの2色。ホワイトは清潔感を出すのにぴったりで、ブラックはよりモダンな空間に仕上がります。ちなみに、『クソ野郎と美しき世界』で使われたのは、ホワイトのベッドですよ!
マットレスは、「5zone」という商品です。
ポケットコイルを5つのゾーンに区切っているので、体圧がバランスよく分散され、体に負担がかかりにくくなっています。深い眠りに誘発してくれる優秀なマットレス!
「映画の中の雰囲気を味わいたい」「デザインが気に入った」「使い心地を確かめたい」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
ライタープロフィール

-
ライター3年目。1DKの賃貸マンションに住んでいて、「次に引っ越す家には書斎が欲しいなあ」と夢見る日々。
散歩の時間と眠りにつく瞬間がだいすきです。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものだと思って生きています。
最新の投稿
テーブル2019.01.05ガラス製or木製!テーブルの素材、あなたはどちらを選ぶ?合うインテリアをご紹介!
HOW TO2018.12.18ソファは革と布、どっちを選ぶべき?メリット・デメリットを比較してみた!
ラグ2018.12.10ラグはマイクロファイバーがベスト!メリット・デメリットをご紹介
ラグ2018.12.07ポケットコイルVS低反発ウレタン|そのメリット・デメリット比較