
「インテリアにはこだわっているつもりなのに、イマイチなんだよな〜」と、理想のお部屋と現実のギャップに頭を悩ませている方はいませんか?インテリアのテイストをそろえていても、なぜかイメージしているステキな部屋にならないことってありますよね。
そこで注目したいのが「小物」。小物もインテリアのテイストにデザインをそろえることによって、おしゃれ部屋が作れるのです。
今回は、おしゃれ部屋を作るための小物についてお話ししていきます。インテリアのテイスト別に、おすすめの小物デザインをご紹介するので、部屋作りに悩んでいる方は必見!
おしゃれ部屋にしたいなら小物を見落とすな!
「インテリアのテイストは合わせているのに、なぜか理想の部屋が出来上がらない」という方、小物を見落としていませんか?実は、小物にも部屋の雰囲気を決める重要な役割があるのです。小物のデザインもインテリアのテイストに統一することで、一気におしゃれ部屋になります。
時計や加湿器、ゴミ箱などのデザインにはこだわっていますか?ティッシュはそのまま部屋に出していませんか?もし、てきとうにデザインを選んでいたのなら、インテリアに合ったデザインをチョイスしてくださいね。ティッシュはティッシュケースに入れましょう!
テイスト別!どのようなデザインの小物を選ぶべき?
デザインを変えるだけで部屋のイメージが変わる小物。おしゃれ部屋を作るためにも、こだわって選びたいですよね。しかし「どのようなデザインを選べばいいのかわからない……」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、インテリアのテイストごとに、合う小物のデザインを挙げていきますね。
北欧テイスト
北欧テイストとは、ノルウェーやフィンランド、スウェーデン、デンマークなどの北ヨーロッパのインテリアのことです。北欧テイストを言葉で表すと、シンプルでナチュラル。寒い気温に反するように、温かみがあるのが特徴です。木目調の家具を取り入れて、木の温もりでほっこり感を出しています。
そんな北欧テイストにぴったりな小物のデザインは、木目調のもの。一気に部屋に統一感が出て、北欧らしい空間に仕上げてくれますよ。
アメリカンテイスト
アメリカンテイストとは、アメリカのインテリアのこと。ただアメリカンテイストと言っても、ヴィンテージスタイルやカジュアルスタイル、モダンスタイルなどさまざまあります。どのアメリカンテイストにも共通するのが、色の濃い家具が多いということです。目鼻立ちがはっきりしているアメリカ人のように、インテリアも色が濃くて存在感のあるはっきりしたスタイルになっています。
そんなアメリカンテイストにぴったりな小物のデザインは、色の濃いものや革素材が使われているもの。部屋にメリハリを生み、アメリカンらしいインテリアに仕上げてくれますよ。
カフェ風テイスト
カフェ風テイストとは、カフェのようなナチュラルで落ち着くインテリアのこと。コーヒーの香りが漂ってきそうなおしゃれ空間なのが特徴です。基本はナチュラルで、木目調の家具が多く取り入れられています。観葉植物などのグリーンを置くのも◎!
そんなカフェ風テイストにぴったりな小物のデザインは、ナチュラルカラーのもの。アイボリーや薄いブラウン、パステルピンクなど、自然な色の小物をチョイスしてくださいね。また、綿や麻などの自然素材もおすすめ!
おしゃれ部屋にしたいなら!おすすめ小物
最後に、家具・インテリア通販ショップのモダンデコから、おしゃれ部屋にするための小物をピックアップしていきます。どれもセンス◎な小物ばかりなので、気になったらサイトにアクセスするべし!
加湿器:超音波加湿器 PRESSE
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=259)
こちらの加湿器は、超音波の振動で細かなミストを出して、部屋にうるおいを与えてくれるもの。静かで熱くならず、省エネ運転もしてくれるので、機能性バツグン!また、タッチセンサーに触れるだけで起動するため、操作も簡単です。
カラーバリエーションは、「ホワイト」「ブラック」「ブルーグリーン」「ウッド」「ダークウッド」の5種類。その中でも、「ブルーグリーン」はカフェ風テイストに、「ウッド」は北欧テイストに、「ダークウッド」はアメリカンテイストにぴったりです。
時計:置き時計 木目調デジタル時計
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=480)
こちらの置き時計は、「時刻と温度計表示機能」「アラーム設定機能」「表示輝度の切り替え機能」「時間記憶機能」など、機能性が高いのが特徴です。また、電源はコンセント・USB・乾電池から選べるので、生活スタイルに合わせて電源を変えられるのもうれしいですね。
カラーバリエーションは、「ブラック」「ブラウン」「ナチュラル」「ホワイト」の4種類。「ブラウン」「ナチュラル」は温かい木目調のデザインなので、北欧テイストやカフェ風テイストにマッチするでしょう。
ゴミ箱:12リットル ダストボックス ペダル式 ふた付き スリム 縦型 大容量
(出典:https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=491)
こちらのゴミ箱は、レトロなデザインなのが特徴です。シンプルなので、どのようなインテリアにも◎!ワンステップ開閉や二重構造など、便利な機能も付いています。
カラーバリエーションは、「エクリュベージュ」「ココアブラウン」「ペパーミントグリーン」「ブライトホワイト」の4種類。「エクリュベージュ」「ブライトホワイト」はカフェ風テイスト、「ココアブラウン」は北欧テイスト、「ペパーミントグリーン」はアメリカンテイストにおすすめです。

ゴミ箱 ごみ箱 12リットル ダストボックス ペダル式 ふた付き スリム 縦型 大容量
https://www.modern-deco.jp/products/detail.php?product_id=491
ライタープロフィール

-
ライター3年目。1DKの賃貸マンションに住んでいて、「次に引っ越す家には書斎が欲しいなあ」と夢見る日々。
散歩の時間と眠りにつく瞬間がだいすきです。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものだと思って生きています。
最新の投稿
テーブル2019.01.05ガラス製or木製!テーブルの素材、あなたはどちらを選ぶ?合うインテリアをご紹介!
HOW TO2018.12.18ソファは革と布、どっちを選ぶべき?メリット・デメリットを比較してみた!
ラグ2018.12.10ラグはマイクロファイバーがベスト!メリット・デメリットをご紹介
ラグ2018.12.07ポケットコイルVS低反発ウレタン|そのメリット・デメリット比較