
シンプルに無地でまとめた部屋に、なんだか物足りなさを感じたことはありませんか?
家具を全て無地で揃えてしまうと、どこか無機質な印象を感じてしまいますよね。柄物を取り入れようと思っても、カーテンやソファなど面積の広いものには勇気が必要。そんな時は、クッションでさりげなく柄物を取り入れ、部屋の雰囲気を変えてみましょう!
この記事では、北欧テイストのブランド「ミナペルホネン」のクッションを中心に紹介していきます。
「柄を取り入れて雰囲気を明るくしたい!」
「北欧、ナチュラルなデザインが好き!」
という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ミナペルホネンとは
引用元:ミナペルホネン
ファッションブランドの「ミナペルホネン」。北欧テイストですが、日本のファッションデザイナーが設立したブランドです。服やバッグ、アクセサリーなどの他に、ファブリックやチェアーなど様々なインテリアアイテムも取り扱っています。
鳥や植物などのモチーフが中心で、ナチュラルなデザインが女性を中心に大人気!
ミナペルホネンクッションと合うソファ
引用元:ミナペルホネン
インテリアアイテムも数多く取り扱っているミナペルホネンですが、クッションの種類も豊富。ナチュラルなデザインが多いので、総柄でも派手になりすぎません。
ミナペルホネンの人気な柄から個性的な柄まで、ぴったりフィットするソファと一緒に紹介します!
定番柄はこれ!なんでも合う万能デザイン「tambourine」
引用元:ミナペルホネン
ミナペルホネンの中でも定番の柄、「タンバリン」。
小さな円の刺繍が集まって一つの円になっています。
引用元:ミナペルホネン
シンプルなデザインなので、どんな色でも合わせることができますね♪
ふっくら丸みのある形も、とても可愛いクッションとなっています。
クールな印象のグレーのソファも、このクッションを合わせることで柔らかい印象になること間違いなし!程よい可愛さと遊びゴコロをプラスできますね♪
こちらのソファは座面やカウチ部分が大きく設計してあるので、足を伸ばしてくつろいだりベッド感覚で使うこともできます。最高級のウレタンが使用されているので、柔らかすぎずかたすぎず居心地も最高級。
ロータイプのソファは、モダンな印象の部屋にもぴったりですね♪
ベルベット素材で高級感のある「sand flower」
引用元:ミナペルホネン
“砂の花”という名前のこちらのデザイン。幼い頃に、公園の砂場で遊んだ記憶をあらわしたデザインなのだとか。
デザイン誕生のストーリーからも、温かみが感じられますね。
引用元:ミナペルホネン
柄部分は、ベルベット素材になっています。程よい光沢が、高級感も醸し出していますね!
ブルーは派手だと感じる人は、落ち着いたブラックやホワイトをチョイスしてみてはいかがでしょうか。
ホワイトのクッションだと、ナチュラルな雰囲気に。ブラックだとどこかシックな雰囲気にも。
シンプルなホワイトのソファに合わせることによって、様々な雰囲気を楽しむことができますね♪
NUBEのソファは、カウチタイプにプラスしてオットマンが付いています。
オットマンは好きな場所に移動させることができるので、ロングソファやベッドなど様々な用途が楽しめます。クッションと合わせて、のんびりくつろぐことができますね!
総柄だけどシックな印象!「jardin」
引用元:ミナペルホネン
庭園のような、繊細な柄が特徴のデザイン。織物なのに、どこか絵画のような印象も感じられますね。
引用元:ミナペルホネン
一面に花や葉が施されたデザインですが、深みのある色合いでシックな雰囲気を出してくれます。高級感も十分にありますね。
引用元:ミナペルホネン
“大人の女性”のような印象のある、真っ赤なデザインも!
クッションに取り入れるだけで、ガラッと部屋の雰囲気を変えることができますね♪
シックなデザインのクッションには、落ち着いたブラウンのソファがぴったり。大人のオシャレを楽しみたい人にもオススメです。
こちらのソファには、高品質なポケットコイルを使用。通気性がよく、へたりにくい素材です。機能的でオシャレという、万能のソファですね♪
円錐型がとっても可愛い「pallo」
引用元:ミナペルホネン
栗のような、円錐型がとても可愛らしいこちらのクッション。ひとつ部屋にあるだけで、一気に柔らかい雰囲気を出してくれますね♪
引用元:ミナペルホネン
デザインも、個性的で可愛らしいですね!カラフルなのに派手すぎず、部屋にしっくり馴染んでくれるでしょう。
このようなクッションは、カジュアルなカラーのソファにもぴったり!クッションの色合いによって、カジュアルもナチュラルも楽しむことができます。
明るいグリーンのソファもいいかも♪
こちらのソファは北欧スタイルのデザインなので、ナチュラル好きな人にもぴったりですね。高品質なグースフェザーで座り心地もバツグン!
クッションで部屋の雰囲気を変えてみよう
柄物を取り入れるのは、なかなか勇気がいりますよね。クッションだと、主張しすぎずさりげなく取り入れることができます。
それだけで部屋の雰囲気も変わるので、まずはクッションで柄を取り入れてみましょう!お好みのデザインで、部屋の模様替えを楽しんでみてくださいね♪
ライタープロフィール

-
ミナペルホネンやマリメッコなど北欧系の雑貨が好き。
ナチュラルなインテリアのお部屋に憧れています。
最新の投稿
インテリア2018.12.09最新のトレンドカラーをインテリアに取り入れよう♪【2019年版】
インテリア2018.11.21インダストリアルデザインとは?トレンドの注目インテリアを解説
ベッド2018.11.10ベッド選びは素材に注目!メリット・デメリットを徹底解説
その他2018.10.21掛け布団は羽毛が一番?素材の特徴と選び方を徹底解説!