
一枚あるだけで、インテリアを格上げしてくれるラグ。
ラグを変えるだけで、部屋の印象をガラッと変えることができます。
また、ホコリが舞うのを防いだり防音性をアップさせたりする機能的な効果も。
インテリアには必ず取り入れたいアイテムです。
この記事では、そんなインテリアに欠かせないラグを紹介します。
ナチュラルな無地のものから、部屋を明るくしてくれる柄物まで。
デザイン面だけではなく、機能面でも優れているものばかりです。
「模様替えしたいけど、新しく家具を揃えるのは難しい…」
「部屋の雰囲気を思い切って変えてみたい…」
という人は、ぜひこの機会にラグでインテリアのイメージチェンジをしてみましょう♪
おすすめラグマット
温かみのある”ベロア”のラグマット
ベロアとは、けばだっていて光沢のある柔らかい毛織り物。
軽くて保温性が高いのが特徴です。
速乾性にも優れているので、夏はサラサラ、冬も暖かく過ごすことができます。
オールシーズン活躍してくれるラグマットです。
ラグを敷いていて気になるのが掃除面。
小さい子供などがいる家庭だと、特に床のゴミなどは気になりますよね。
このラグマットは、毛足が短めに作られています。
ゴミなどが絡まりにくく抜け毛も少ないので、ラクに掃除をすることができるのです。
丸洗いがもできるので、常に清潔さを保っておくこともできますね!
カラーバリエーションも豊富。
ホワイトやグリーン、ブラウンなどのベーシックなカラーから、ピンクやパープルまで。
全部で10色のカラーの中から、自分好みのラグを選ぶことができます。
無地なので、スタイルを問わず合わせることができますね♪
低反発が心地いいラグマット
ふんわりと沈み込むような感覚が心地いい、低反発のラグマット。
その心地よさの秘密は、低反発のウレタンが入っているから。
18ミリの極厚なウレタンが空気の層を生み出し、もちもちとした柔らかさを作っています。
高密度なので、へたりにくく長持ちするのも嬉しいポイントですね♪
ホットカーペットや床暖房にも対応しています。
寒い冬でも、ラグとともに温まることができますね。
手触りがサラサラしているので、暑い夏でも快適に過ごすことができます。
冷房が効いた部屋でも、足先が冷えるのを防いでくれる万能アイテム。
様々なカラーバリエーションから選ぶのも楽しみのひとつ。
グリーンやグレーは、ナチュラルなインテリアにもぴったり馴染んでくれます。
イエローなどのビタミンカラーは、ラグでひとつ取り入れるだけでお部屋全体を明るくしてくれます。
ガラッと部屋の雰囲気を変えてみるのもいいですね♪
ナチュラルな木目が美しいラグマット
ナチュラルなインテリアに最適な、木目調のラグ。
北欧風のお部屋にもぴったりですね♪
ひとつの大きなラグのように見えますが、ジョイントマットタイプになっています。
自由に繋げることで、好きなサイズのラグにすることができます。
ラグの素材は、高品質なEVA素材。
耐久性や防音性、防水性にも優れています。
飲み物などをこぼしてしまっても、ラクに掃除できるのは嬉しいですよね!
小さな子供やペットにも優しく、程よい柔らかさのラグとなっています。
使われているEVA素材は、安全面もバッチリ。
有害な物質を含まない素材として有名です。
環境に優しく、小さい子供や赤ちゃんがいる家庭でも安心して使うことができますね♪
ヘリンボーン柄が高級感のあるキルティングラグマット
どんなインテリアにも馴染む、シンプルなキルティングラグ。
北欧スタイルやヴィンテージスタイル、ナチュラルなどどの部屋にも馴染んでくれます。
柄は、山形と逆山形が入り混じったような柄の”ヘリンボーン柄”。
落ち着いた柄で、高級感も醸し出してくれます。
サラサラとした手触りで、一年中使うことができます。
夏でも快適に過ごすことができますね♪
また、毛足がないタイプのラグなので掃除もカンタン。
粘着クリーナーでコロコロするだけで、サッとゴミを取ることができます。
カラーバリエーションも豊富にあります。
ネイビーやモスグリーンは、落ち着いたシックな部屋に。
ブラウンやライトグレーは、明るくナチュラルな部屋にぴったりですね♪
“バンダナ柄”がオシャレなラグマット
バンダナ柄がキレイな、北欧風のラグマット。
落ち着いたカラーで、シックはお部屋にも馴染んでくれます。
ナチュラルなインテリアのアクセントにもなってくれそうですね!
一枚で、お部屋の雰囲気を一気に暖かくしてくれます。
素材はポリエステルで、サラサラとした肌触りを楽しめます。
毛足のないタイプなので、毎日の掃除やお手入れもカンタン。
また、中には厚さ5ミリのウレタンが入っています。
ふっくらとしたクッション性があるので、思わず寝転びたくなってしまいますね♪
カラーも3色あります。
グリーンやブラウンなど、ナチュラルなカラーが揃っています。
部屋でのリラックスタイムも、より一層楽しむことができそうですね♪
部屋の模様替えは、まずはラグから初めてみよう
一枚だけで、部屋の雰囲気をガラッと変えてくれるラグ。
家具を変えるのは難しくても、ラグなら気軽に変えることができますよね。
部屋の模様替えは、まずラグから初めてみましょう!
ライタープロフィール

-
ミナペルホネンやマリメッコなど北欧系の雑貨が好き。
ナチュラルなインテリアのお部屋に憧れています。
最新の投稿
インテリア2018.12.09最新のトレンドカラーをインテリアに取り入れよう♪【2019年版】
インテリア2018.11.21インダストリアルデザインとは?トレンドの注目インテリアを解説
ベッド2018.11.10ベッド選びは素材に注目!メリット・デメリットを徹底解説
その他2018.10.21掛け布団は羽毛が一番?素材の特徴と選び方を徹底解説!