
いよいよ本格的な秋の深まりが感じられる今日このごろ。みなさん、夜はよく眠れていらっしゃいますか?
「秋の夜長」という言葉どおり、秋は本能的に眠る時間が長くなる傾向にあるといいます。日照時間が短くなるにつれ、睡眠時間が長くなるのは、人間本来のからだのリズム。
新型コロナウイルスとインフルエンザの流行が同時に広がる「ツインパンデミック」が懸念されている今こそ、たっぷりと質の良い睡眠をとって、免疫力をおおいに上げたいものですね!
そこで今回は、満足のいく「ふとん&マットレス選び」についてお伝えしていきたいと思います。健康志向が高まっている昨今、「寝具は何でもいい」という人は少数派。多少高価なものでも、自分にとって良い寝具を求める人が増えています。
ものにもよりますが、寝具の機能的な寿命はおよそ10年とのこと。あるメーカーが行った寝具についてのアンケートでは、使用年数10年をピークに満足度が低下傾向、という結果も出ていますので、10年を買い替えの目安として覚えておくと良いかもしれませんね。
寝具選びの基準は、最新のウイルス対策にあり?!
日本人の睡眠時間は、全国平均で7時間40分ほど。多くの人が、1日のおよそ3分の1弱を睡眠時間に充てているのですから、寝具はこだわって選びたいものですね。
コロナ禍の今、どの分野でも注目されているのが「ウイルス対策」。ここでは、より安心できる睡眠環境を求める人におすすめの最新寝具をご紹介します。これからの時代は、寝具にもウイルス対策が当たり前になるかもしれませんよ・・!
『マニフレックス×ハイキュ ヴィロブロック』シリーズ
出典:マニフレックス
トップアスリートにも愛用者の多い寝具メーカー「マニフレックス」が、繊維加工技術の先端企業であるスイスのハイキュ社とタッグを組み、満を持して打ち出したのが、ウイルスを吸着して破壊する世界初の寝具『マニフレックス×ハイキュ ヴィロブロック』シリーズ※。新型コロナウイルスを使っての検証も行ったといいますから、ワンランク上の感染症対策に期待が持てます。
もちろん、マニフレックス独自の高反発素材や、人間工学に基づいた構造はそのまま。寝心地と睡眠時の安心をグンと引き上げてくれる最新寝具。試してみる価値はありそうです!
※10月20日現在、先行予約受付中。10月下旬より順次発送予定(HPより)。
ダニやアレルギー対策に。自宅洗いできる清潔寝具
次にご紹介するのは、自宅で丸洗いのできる寝具。汗やホコリの他、アレルギーの原因にもなるダニの死骸や糞、カビ、花粉などをスッキリと洗い落とすことで、快適な睡眠環境を整えてはいかがでしょうか。
シングルの掛けふとんで1枚4000円前後する、ふとんクリーニングのコストも抑えられるから、お財布にも優しいですね。ペットを飼ってらっしゃるお宅や、小さなお子さんがいらっしゃるお宅には、特におすすめですよ!
『毎日、洗える、ふとん』
出典:Makuake
こちらは一般発売前の最新寝具。『毎日、洗える、ふとん』※は、自宅でシャワークリーニングができるという、驚きのふとんです。
特殊な撥水速乾機能で、洗いから乾燥までたった5分で、ふとんを丸ごと清潔に。ダニや花粉はもちろん、寝汗によるベタつきも手軽にオフできるのが、非常に画期的ですね。
特殊な「ダブル圧着縫製」によって、ダニや花粉がふとんの内部に入るのを防いでくれるのも○。3つ折りで収納も便利な『毎日、洗える、マットレス』も一緒に使えば、さらに清潔な睡眠環境が手に入りそうです。
※12月14日までクラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」にて応援購入が可能(10月20日現在)。
寝心地を左右する、高品質・高機能なノンスプリングマットレス
近年では、鋼鉄製のコイルやスプリングを使用しないノンスプリング(ノンコイル)マットレスが、小型・軽量で扱いやすく、買い替え時の処分が楽、エコで環境にも優しいなどのメリットから人気です。
ただ、ノンスプリングマットレスは、その素材の反発弾性がダイレクトに寝心地に影響しますから、購入は慎重に。長年お世話になるマットレスだからこそ、「買ってよかった」と思える一枚を選びたいものです。
『SOMRESTA(ソムレスタ )マットレスPREMIUM』
出典:SOMRESTA
『SOMRESTA(ソムレスタ )マットレスPREMIUM』は、つい先ごろ、2020年度グッドデザイン賞を受賞したばかりの要注目マットレス。
独自に開発した超高密度・高反発ウレタンフォームを採用し、高品質・高機能を売りにした、まさにプレミアムなプロダクトです。高い吸放湿性や防菌防臭、防ダニ、低アルムアルデヒドなど、多岐にわたる機能性と、シンプル&スタイリッシュなデザイン、外して洗えるカバーなど衛生面での配慮にも優れています。
何より、日本人向けに設計された、あまり硬すぎない寝心地が魅力。3つ折りマットレスとは異なり、一枚ものでありながらZ型に折りたたみが可能だから、ベッドだけでなく布団派の人にもお使いいただけますよ。何十万回もの耐久品質テストが行わていることも好印象!
子どもにも質の高い睡眠を。成長にも良い「グッスリ枕」
最後にご紹介するのは、子ども向けの寝具。コロナ禍において、日常の変化から来るストレスや不安を抱える子どもたちにも、睡眠は大人以上に大切です。
睡眠中に分泌される成長ホルモンには、からだの成長はもとより、脳の疲労回復や免疫力アップといった大きな役割が。睡眠の質を見直すため、寝具にもぜひ目を向けてあげてくださいね。
眠り製作所『アーチピローKids』
出典:眠り製作所
タイトルからは少し外れてしまいますが、こちらでご紹介するのは子ども専用の「抱き枕」ならぬ「抱かれ枕」。
オリジナルのアーチ形状で肩から腕までをすっぽりと包み込み、まるで抱っこされているような感覚で眠れるとして、大人気の枕です。特徴は、睡眠中よく動く子どものいろいろな寝方に寄り添って、深い眠りをサポートしてくれる構造&形状。
からだの成長に合わせて調整OKの仕様や、手洗いができる点、通気性・耐久性の良さも高評価で、「寝付きや寝起きの機嫌が良くなった」との口コミが多数あるのも心強いですね。
子どもがグッスリと眠ってくれることで、一緒に寝るママ・パパの快眠にもつながりそうです♫
ライタープロフィール

- 大手メーカーカタログやホームページ掲載のインテリアアイテムの販促用コピーライトや、リフォーム事例の紹介を数多く手がけているフリーライター。好きなインテリアのテイストは、北欧系、ヴィンテージミックススタイル。自宅では、小さな子どもがいてもすっきりと片付くインテリアを模索する日々。
最新の投稿
インテリア2021.02.012021年も健やかに! 寝室の「スマートホーム化」を始めよう
インテリア2020.12.21開運! 2021年はトレンドの「グレー&イエロー」でポジティブに!
オススメ2020.12.18ひとり1台持ちがニューノーマル?! 冬に役立つ「ポータブル家電」
オススメ2020.10.22コロナ禍の今こそ、満足のいく「ふとん&マットレス」選びを