
今年に入って一段と寒い日が続いていますね。
もう部屋が冷え切って困った。
帰宅部屋が暖まるまでに時間がかかる・・・そんなあなたに!
おすすめのあったかグッズをご紹介します。
あったかグッズを活用!寒い冬のかしこい過ごし方
どんどん冷え込みもう雪を見たなんて方も多いのではないでしょうか。
皆さんはどうやって体を温めてますか?
運動。温泉。カイロ。みんなで囲むお鍋パーティ。
人それぞれだと思いますが、冷え込んだ部屋では気持ちもブルーになってしまいますよね。
そんな時に、おすすめのあったかグッズをご紹介します!
これを使ってハッピーに冬を過ごしましょう。
あったかグッズ4選
マイクロファイバーのふわふわブランケット
毛布は重い・・・そんなのはもう古い!
繊維密度や保温性が高いのに抜け毛が少なく色落ちしにくいマイクロファイバーブランケットは何といっても軽いのが特徴。
一方で超極細繊維芽空気を閉じ込め空気の層を創り出すためすぐに温かさを感じることができます。
たったの5分で体温が2℃アップしたという結果もあります。
起毛感のある素材ですが抜けにくく洗濯も可能なのに、肌触りが抜群。
更には冬の大敵静電気の防止加工もされており、体に優しい作りです。
ポイントはカラーバリエーション。
単色を希望のあなたから、チェックや花柄が大好きなあなたにも。きっとお気に入りが見つかります。
サイズの豊富なホカホカこたつ
家族みんなで囲めるこたつから、一人暮らしにピッタリのコンパクトなこたつまで。
サイズはかなり充実しています。
見た目のおしゃれさが抜群なものも多くお部屋の雰囲気を壊すことなく、一つのインテリアとして取り入れるのもアリですね。
実はこたつはエアコンやヒータより電気代を節約できちゃう嬉しいあったかグッズ。
温度調整も簡単で小さいお子さんがいても安心。
冬だけでなくカバーを外せばテーブルにもなるので一年中活躍します。
こたつ一つでも、見た目や機能性にこだわってあなたの部屋にピッタリのこたつを見つけましょう。
あったかかわいい!着る毛布
寒い日は毛布にぐるぐるになって、朝布団から出れなーい。
なんて方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめなのが最近大ヒット中の『着る毛布』
その名の通り毛布を着ることができるんです。
マイクロファイバー素材なのであったかいのに軽くて肌触りが優しい。
ポケットやボタンがついている優れものも多く、ガウンベルトもついているので動きやすい。
カラーバリエーションやサイズが豊富なのがうれしいですよね。
スマートな暖房、セラミックヒーター
暖房と聞くと、どんなイメージがあるでしょうか。
あったかくなるまでに時間がかかる。
電気代がかさむ。
小さなお子さまがいるご家庭は危険と感じていらっしゃるかもしれません。
そんなイメージとは打って変わって、スリムでやさしい暖房が、セラミックヒーターです。
石油ヒーターなどと比べ、電源を入れるとすぐに温風を出してくれる優れもの。
灯油やガスを燃やすことなく温めるので暖房特有の嫌な臭いも無く、有毒な排気ガスを出さないため寒い時期の小まめな換気も不要です。
人感センサーモードや、温風の切り替えが3段階もあるにもかかわらずコンパクトなセラミックヒーター。
1人暮らしから小さなお子さまがいるご家庭まで、幅広く大活躍しそうですね。
一部屋に一台、なんて贅沢も叶うお値段でカラーバリエーションも豊富です。
あわせて使いたいあったかグッズ!
寒いのも気になるけど、お肌の大敵である乾燥が気になるこの季節。
肌だけではなく喉へのダメージもつらいですよね。
あったかグッズと併せて使いたいのが加湿器です。
今では多くの商品がそろう超音波加湿器に加え、おすすめなのがハイブリッド加湿器。
ハイブリッド加湿器はヒーターで水を沸騰させた後、超音波振動で微粒子化し拡散させるため、加湿能力が高くスピーディーに加湿ができるのが特徴です。
更にうれしいのが他の加湿器に比べテーブルや床が濡れにくいのは、普段使いにもってこいですね。
まとめ
いかがでしたか?気になるグッズが山盛りでしたね。
私のおすすめは、やっぱり部屋でおしゃれに着れるのにとっても温かい着る毛布。
ふわふわの肌触りは癖になります。
温かさはもちろんの事、サイズも豊富にそろっていますのでご家族や友人、恋人へのプレゼントでも喜ばれそうですね。
寒さと乾燥で悩まされているあなたも、今年こそはかしこく安く快適な冬を過ごしてみませんか。
ライタープロフィール

最新の投稿
HOW TO2018.01.22寒い冬を暖かくする便利グッズ4選
HOW TO2018.01.22カメラで差別化して魅力あふれる写真を取ろう!
オススメ2017.10.15おすすめのフレグランス5選!香りでつくる快適な空間作り!
HOW TO2017.10.151人合宿の魅力!なかなか時間をとれないあなたへおすすめ