
ついにやってきました、2020年。オリンピックイヤーでもある今年、どんな一年になるのか楽しみに感じている人も多いことでしょう。
2020年は子(ねずみ)年、干支では「庚子(かのえね)」。「子」は始まりを、「庚」は力強さを表すといい、庚子の今年は「大きな変化がある年になるのでは」、と言われています。
新しい年が始まったのですもの、「インテリアを新しくしたい」「一年の始まりに相応しい、フレッシュな空間にしたい」と感じるのも、未来に向けての良い兆し。せっかくですから、「開運」につながるような変化を、お部屋に与えてみてはいかがでしょうか。
開運といえば、真っ先に思い浮かぶのが ”縁起物”。干支である「ねずみの置物」を飾っている人も少なからずいらっしゃるとは思いますが、インテリアにおいては、ねずみよりも「ネコ」の人気が断然高いよう。
招き猫のみならず、ネコのモチーフを取り入れることによって「運がよくなった」と感じている人が多い、というアンケート結果もあり、要注目ですよ。
約6割の人が開運を実感! 癒やし効果で「金運」&「健康運」アップ?
2019年に、貝印株式会社がネコ好きな男女222名を対象におこなったアンケートによると、約6割の人がネコアイテムを持つことで運気アップを実感。女性の約5割、男性では約7割の人が運気がアップした、との回答結果が出ました。
何の運が上がったか、との問いには、女性は金運&健康運が同率1位、男性は約半数の人が金運、と回答。招き猫ならずとも、金運アップを実感した人が多くいらっしゃったようですよ。
日本のみならず、ネコは海外でも “幸運をもたらす動物” と言われていますから、信じてみる価値はありそう。見ているだけで癒やしの効果はピカイチですから、インテリアに取り入れてみるのもアリ、ではないでしょうか。
同アンケートでも、購入したネコアイテムの種類として、第一位に輝いたのは「キッチン&インテリアアイテム」。約7割もの人が、身近で使うことのできる実用的なアイテムを選んでいるという結果が出ています。
ふとした瞬間にネコを目にすることで「可愛い」「癒やされる」、と感じることによってストレスが軽減し、機嫌よく過ごすことができる。そんな毎日の積み重ねが、開運につながっているような気がします。ネコブームの高まりには、そんな側面もありそうですね。
インテリアにもなる♪ おしゃれネコアイテム5選
それでは、ここからはインテリアとしてもおすすめな、おしゃれネコアイテムをご紹介していきますよ。
とはいえ、ネコをモチーフにしたアイテムは世の中にたくさんあるため、独断と偏見で5つに絞っています。
- シンプルでお部屋に合わせやすいデザイン
- お家で頼りになる&使えるアイテム
- 癒やされる!
以上の3つをポイントにセレクトしましたので、よろしければチェックしてみてくださいね。
壁ぎわをテクテク。実用性も◎な『
キャットウォールライト』
出典:dinos
まずご紹介するのはこちら。壁に取り付けて使うウォールライトは、おしゃれな見た目もさることながら、実用性もバッチリ。ちょっとした音や振動に反応してLEDライトが自動点灯、約60秒もしくは1時間で自動消灯する、便利で頼れるネコちゃんです(明るいところでは点灯しない照度センサー機能付き)。
廊下や玄関、階段などでフットライトとして使えるのはもちろん、インテリアのアクセントにぴったりなカラー&デザイン(全7種類)。電池式なので、場所を選ばずに取り付けられるのも嬉しいですね。
点灯時には、あたたかみのある電球色の光が壁に反射して、ネコのシルエットがほのかに浮かび上がります。にゃんとも癒やされるグッドアイテム♪
間接照明にもおすすめ!ネコが浮かぶ『アクセサリースタンド』
出典:東洋ケースストア
こちらもLEDライトを使った、おしゃれなアクセサリースタンド。動物や植物などをモチーフにした「acrysta®(アクリスタ)」シリーズのひとつです。
モチーフ部分はアクリルでできており、上部にアクセサリーやめがね、鍵などを引っ掛けて使う仕様。大人っぽく上品なデザインとぬくもりのある光で、間接照明として使っている人も多いそうですよ。
音感センサー点灯に設定しておけば、帰宅時や停電時にパッと灯りを点けられて便利&安心! ギフトにもおすすめしたいアイテムです。
手ざわりに癒やされる♪『ネコ型ドアストッパー』
出典:中川政七商店
次にご紹介するのは、和歌山のファブリックアイテムブランド「Fabrico」による、ネコ型のドアストッパー。一見、本物のネコと間違えてしまいそうな、ふんわりとした佇まいが魅力のアイテムです。
ちょこんとしたコンパクトな形ながら、底部分におもりが入っているので、ドアストッパーとして頼もしい存在。使わない時にもオブジェとして、癒やしのアイテムとしてリビングに置いておきたい。そんな、お気に入りの一品(一匹?)となりそうな予感がします。ついつい触りたくなる手ざわりの良さもポイント♪
オブジェなのに砂遊びも?! ユニークで可愛らしい『ネコカップ』
出典:koncent
オブジェでありながら、砂遊びにも使える。そんな遊び心満載のインテリアアイテムがこちら。その名も『Neko Cup(ネコカップ)』は、中が空洞になっていて、砂や土を入れ、好きなだけネコの形を作ることができる、というもの。
見た目はシンプルかつなめらかなシェイプで、白・黒・ベージュの3種類のネコちゃんが、お部屋にしっくりと馴染んでくれます。サイズ感も子ネコのようで、ちょこんとした佇まいが思わず名前をつけたくなる可愛さ。
軽くてコンパクトなので、ぜひ旅先にも連れて行って。砂浜で遊ぶのはもちろん、インスタ映えにも使えそう!
本を突き抜けるユニークな『キャットブックエンド』
出典:The Literary Gift Company
最後にご紹介するのは、黒のシルエットが目を引く、スタイリッシュなネコ型のブックエンド。海外のインテリアショップのもので、ネコの体が本を突き抜けているように見えるユニークなアイテムです。
こんなブックエンドがお部屋にさりげなく飾ってあったら「センスのいい人」と思われそう。可愛すぎないので、男性のお部屋や、モダンなインテリアにもおすすめですよ。写真のように洋書と一緒に飾れば、よりスタイリッシュ!
ライタープロフィール

- 大手メーカーカタログやホームページ掲載のインテリアアイテムの販促用コピーライトや、リフォーム事例の紹介を数多く手がけているフリーライター。好きなインテリアのテイストは、北欧系、ヴィンテージミックススタイル。自宅では、小さな子どもがいてもすっきりと片付くインテリアを模索する日々。
最新の投稿
インテリア2020.12.21開運! 2021年はトレンドの「グレー&イエロー」でポジティブに!
オススメ2020.12.18ひとり1台持ちがニューノーマル?! 冬に役立つ「ポータブル家電」
オススメ2020.10.22コロナ禍の今こそ、満足のいく「ふとん&マットレス」選びを
インテリア2020.09.20リビングが狭くても。「ワークサポート家具」で快適テレワーク