
皆さんはソファーを選ぶときにどんな基準で選びますか?
値段やサイズなど選ぶポイントはいくつかありますが、素材も重要な要素です!
大きく分けると布・合成皮革・本革がありますね。
今回はそんな中から本革のソファーのメリット・デメリットを紹介します。
革のソファーのメリット
革のソファーにはどんなメリットがあるのでしょうか?
ソファーなんて見た目と座り心地が全てでしょ!
そんな風に思っている方も多いかも知れません。
でも、実際には素材によって大きな違いがあり、革のソファーにはお部屋のコーディネートをするうえで重要となってくる見た目だけでなく、実用的なメリットもあるんですよ。
購入前にしっかりチェックしておきましょう!
高級感がある
革張りソファーの一番の魅力といえば高級感!
ラグジュアリーで重厚感のある雰囲気は、布製やビニール製のソファーではなかなか出せません。
肌に吸い付き、包まれるような座り心地も革張りソファー独特ですね。
値は張りますが、存在感抜群でいつかは部屋に置きたい憧れのアイテム!
長持ちする
革張りのソファーは長持ちしやすいのも特徴の1つ。
通常、布製のソファーは3年〜5年ほどでヘタってしまう事が多いですが、革張りソファーは30年近く長持ちするものもあるんです!
しかも、時間が経つにつれて革の味が出ていく経年変化も楽しめます。
良いものを長く使いたいという人にはオススメですよ。
ホコリやダニがつきにくい
実は布製のソファーより革張りのソファーの方がホコリやダニが付きにくいって知ってました??
布製のソファーは糸と糸を織り込んで作られていますので、表面や布地の中にホコリやダニが入り込みやすい構造になっています。
それに対して、革製のソファーはホコリや水分が内部まで入り込みにくいという特性があります。
なので、多少の汚れであれば表面をさっと拭けばOK!
小さなお子さんがいる家庭やアレルギーのある方には嬉しいですね。
革のソファーのデメリット
見た目が良いだけでなく、長持ちしたり、ホコリやダニに強かったりと実用的な面もある革製のソファー。
でも、もちろんデメリットもあります。
購入してから自分に合わなかったなんて事が無いようにデメリットについてもしっかりと把握しておきましょう!
定期的な手入れが必要
革製のソファーは人間の肌と同じように定期的な手入れが必要。
放っておくと表面が乾燥してひび割れの原因になったり、座り心地が硬くなってしまったりします。
手入れの頻度は革の種類にもよりますが、半年に1度程度が一般的。専用のクリームやスプレーを塗り込みましょう。
普段は乾拭きをする程度で大丈夫ですが、少し手間にはなってしまいますね。
水に弱い
ソファーに限らず革製品は水分に弱いのがデメリット。
革は濡れるとシミになってしまったり、水ぶくれのような状態になってしまったりします。
なので、汗をかいた状態や濡れた状態で革製のソファーに座るのは厳禁!
この点は選ぶ上での注意です。
値段が高い
値段はソファー購入するうえでの大きな判断のポイント。
革製のソファーの値段はピンキリですが、他のソファーに比べると値が張ります。
安いものだと5万円以下のものもありますが、耐久性や革の質感に関しては事前にチェックしておきましょう。
3人掛けなど大きめのソファーだと10万円以上がひとつの目安になるといわれたりしますね。
タイプ別 革製ソファー
革製ソファーのメリット・デメリットは確認できましたでしょうか。
続いて革製のソファーをタイプ別にいくつか見てみましょう。
ファミリーで利用する大きめのものから1人で利用するコンパクトなものまで揃えてみました!
ソファーセット:Liberta
最高品質のPUレザーを使用したL字型の革製ソファー。
ロースタイルな作りになっており部屋を広く見せる効果があります。
総幅は2610mmなので大きめの部屋用のソファーとなっています。
3Pソファー:Fresto
最高級の本革を使った総幅1900mmの3人がけソファー。
家具に適しているセミアニリン仕上げというなめしです。
ブラック・キャメル・グレー・ホワイトの4色展開で部屋の雰囲気に合わせられますよ。
1Pソファー:Modena
イタリアの高品質本革のみ使用した一人がけソファー。
独特なフォルムで、座り心地とデザインを高次元で融合させています。
部屋に置いてあるだけで絵になりますね!
革のソファーで贅沢な時間を
革製ソファーをうまくインテリアに取り入れられるとセンスが良いですよね。
ぜひ、お部屋にぴったりなソファーを見つけて贅沢な時間を過ごしてみてください。
丁寧にメンテナンスをして愛用しましょう!
ライタープロフィール

- アウトドアテイストを取り入れたインテリアが好きです。アウトドアギアを詰め込んで、毎日キャンプができる家を建てるのが夢。
最新の投稿
テーブル2019.07.25ガラステーブルを使ったインテリア5選
マメ知識2019.05.04ポリエステルラグの特徴とは?メリットとデメリットも紹介するよ!
ソファ2019.03.101シーターのソファで自分だけの癒し空間を!おすすめコーディネート例7選
ソファ2019.01.01革張りソファーって実際どうなの?メリットとデメリットを解説するよ!