
コーヒーはお好きですか?
ちょっぴりほろ苦いブラックコーヒー、少し甘めに作ったカフェオレ…好みに合わせたあたたかいコーヒーを飲みながらのんびりくつろぐ時間って、日常の中のちょっとした幸せ。
そんなコーヒーには、体にとって良いこともあるし、飲み過ぎてしまうとデメリットになることもあります。
これからあたたかいコーヒーが飲みたくなる季節に向けて、コーヒーの効果を覚えておいてください!
また、おうちでコーヒーを飲むのが楽しくなるインテリアも一緒に紹介しますね。
コーヒーを飲むメリット・デメリットとは?
コーヒーには、カフェインやクロロゲン酸、タンニンといった様々な成分が含まれています。
それによって、体にいい効果が現れることもあれば、悪い作用を与えてしまうことも…。
そこで、コーヒーを飲むメリットとデメリットをご紹介します。
コーヒーのメリットは覚醒・消化・美容
コーヒーと聞いて最初に思い浮かぶのは、眠気覚ましじゃないでしょうか?
コーヒーに含まれるカフェインには、アドレナリンを出して神経を昂らせる効果があるため、興奮状態になって眠気が覚めるとされています。
また、脳や筋肉も活性化させてくれるので、頭が冴えたり運動能力が上がったりするのです。
さらに胃を刺激することで消化を促進してくれるとも言われています。食後にコーヒーが出てくるのも納得ですね。
他にも、脂肪分解を助けたり、コーヒーに含まれているクロロゲン酸によってニキビを防ぐなど、美容に対しても効果が期待できる飲み物なんです。
コーヒーのデメリットは不眠・貧血・口臭
一方、コーヒーを飲むデメリットもあります。
まずは飲みすぎることによって不眠の原因になってしまうということ。コーヒーを飲んで眠れなくなった、という人は、寝る6時間程度前には飲むのをやめておきましょう。
また、コーヒーに含まれるタンニンという成分によって、鉄分が体内に吸収されるのを妨げてしまいます。
普段から立ちくらみなどの貧血症状が気になる方は、コーヒーの摂取量に気をつけてくださいね。
コーヒーの成分が舌に残ると口臭の原因になりますので、飲んだあとは水を飲んだりうがいをして口の中を洗い流すなど、ケアをする必要もあります。
どんなものも、過剰摂取は禁物ということです。
快適なコーヒータイムにオススメの家具3選
飲み過ぎは避けたいけれど、一日のリラックスタイムには美味しいコーヒーを飲みたいところ。
そしてできれば、自分の家でくつろぎながらコーヒータイムを過ごしたいですよね。
ということで、「このアイテムがあればコーヒータイムがもっと楽しくなる」と思うものを3つご紹介します!
ぜひ部屋のインテリアに取り入れてみてください。
①センターテーブル付き2WAYソファ
こちらのソファ、座ってコーヒーを飲むだけでもリラックスできそうなんですが、なんと実はセンターテーブルが付いているんです。
そのテーブルを引き出すと、こんな感じ。
ソファに座っているとテーブルが遠くて面倒なんですが、これならいつでも近くにマグカップを置いておくことができて便利。
収納スペースもたっぷりで、ソファとしてもベッドとしても使える2WAY仕様なのも嬉しいですよね。
一台あるととっても便利なので、家のメインインテリアとして選んでみてはどうでしょう?
②コンパクトな丸いサイドテーブル
「今あるソファでも、近くにマグカップを置いておけるようにしたい」
お気に入りのソファがあったり、ソファを新調したばかりであれば、先ほどご紹介した2WAYソファを買うのはもったいないですよね。
そこでオススメなのが、ソファの下に足を差し込んで近くまで寄せることができるサイドテーブル。
これならソファに座っていても、すぐ近くにマグカップを置いておくことができます。
ブラウンの木目調で、落ち着いた雰囲気のテーブル。どんなシーンにも合いそうですね。
一人でコーヒータイムに使いたい、という場合なら、このサイズで十分だと思いますよ。
③何でも乗せられる広々サイドテーブル
「ソファに座ったまま机作業もしたいしコーヒーも飲みたい」
そんな贅沢な悩みを解決してくれるのが、この広々としたサイドテーブル。
こちらも足をソファの下に差し込めるので、座っていても近い位置で作業ができます。
何人かで集まってコーヒータイムをするのにも便利な大きさなので、家族でコーヒーを飲みたいというときでも安心。
本やノート、パソコンなんかも置けるので、仕事のお供でコーヒーを飲む方にもオススメです。
丁寧な暮らしを、くつろぎのコーヒーとともに
のんびりくつろげる時間を作ることは、丁寧に生きていく上で大切なことです。
それは、ちょっとのコーヒータイムで作れたりするもの。
そんなくつろぎの時間を、美味しいコーヒーとおしゃれなインテリアで叶えてみませんか?
ソファに座って手元にコーヒーを置き、お気に入りの本を読む…なんて楽しい時間をぜひ日常に取り入れてみてくださいね!
ライタープロフィール

最新の投稿
その他2018.10.17アロマの香りで秋の夜長を楽しもう!その効果とは?
マメ知識2018.10.08コーヒータイムが楽しくなる!おしゃれなインテリアをご紹介
HOW TO2018.10.03空気が冷たくなってきたら部屋の寒さ対策を!コツとおすすめアイテムを紹介
オススメ2018.09.26読書好きは必見!おうち読書を快適にするインテリアを紹介