
日本国内で、一般の方はもちろん!インテリアや建築など空間デザインのプロにも見に行って頂きたい、旅行や研修、あるいは遊びがてらに行くとしたら!
ぜひオススメのスポットをご紹介いたします!
一度は見に行きたい!インテリアがおしゃれな焼肉店9選
高級焼肉店のみ日本国内で厳選させていただきましたが、その酔いしれるような美しい空間は、さすが空間デザイナーの仕掛けですね!!
もちろん、味はお墨付きなんですが、ただ美味しいだけではなく、オシャレなハイセンス空間に満足度は2000%ではないでしょうか!?
そんなお店ばかり厳選させていただきました!
グルメな人も、空間の素敵さをメインに味わいたい人も、どちらにもオススメのお店です!
銀座大食堂(GINZA GRAND Premium Food Hall)
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F |
---|---|
営業時間 | 11:00-23:30(ランチ:11:00-14:00 ティータイム14:00-17:00、ディナー17:00-23:30) L.O.フード22:30/ドリンク23:00 |
TEL | 0570-001-434 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13207696/ |
【感想】
銀座にありながら、「大食堂」という比較的親しみやすく、かつ高級なインテリアでありながら、料理は割と親しみやすさが伺える。
食べログによると、昼間のランチ代は2,000円〜3,000円程ですが、コース料理ほど高くなく、ちょっとリッチな気分を味わいたいときにオススメのレストランです。
THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座 ラウンジ)
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F |
---|---|
営業時間 | 11:00-23:30(L.O.22:30) 日曜営業(不定休) |
TEL | 03-6280-6129 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13207655/ |
【感想】
料理の美しさも、インテリアの美しさも素晴らしく、「美」の勉強になる空間ですね。
一般の方ももちろん、インテリアや建築の空間デザイナーも勉強に訪れたい空間です。
この高級感の割に、ランチ代は1,000〜1,900円とリーズナブルな価格帯で、夜は3,000〜3,999円と一般的。これだけ美しい空間で、これだけ贅沢な料理食べれたら、幸せな時間ですね
ニクノトリコ
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木4-5-11 |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30-15:00(L.O.14:30) ディナー平日17:00-26:00(L.O.25:30) 土日祝日17:00-24:00(L.O.23:30) 不定休 |
TEL | 03-6447-2567 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13203267/ |
【感想】
LA&Milanoで評価されたというデザイナーズ空間で、言い方は悪いですが、まるで原始人になって肉にかぶりつく感覚で、自然の中で思いのままに食事できるようなゆったり、大きく雄大な気持ちになれる、そんな空間です。
40日間熟成したお肉もあるそうで、おいしさも人気のようですね!
料金帯は、ランチ1,000〜2,000円程度、ディナーな6,000〜8,000円と少しお高めですが、このインテリア空間を味わうのは、すごく良い経験になりそうで、お金には変えられない、プライスレスです。
店内のデザインはこちら!
https://www.nikunotoriko.com/interior
Wagyu 焼肉 伊萬里 GINZA
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-12 ユニデン銀座ビル7F |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30-15:00 ディナー17:00-23:00 土日祝日11:30-22:00 |
TEL | 03-6263-0386 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13202612/ |
【感想】
肉の正統派とも言うべき、しっかり霜降りの和牛は、とても新鮮。最高峰A5ランクの和牛を使用しているそうで、この上ない絶品ですね!
空間も高級感があり、最高級和牛がこの贅沢な空間で食べれることは、幸せです。それでも、ランチは1,000〜2,000円程度とリーズナブル。
ディナーは6,000円〜8,000円くらいですが、この空間でこのお肉なら、文句なしですね!
店内インテリアはこちら!
http://wagyu-imari.com/?page_id=54
焼肉矢澤 京都
http://www.yazawameat.com/kyoto/top_j.html
所在地 | 〒600-8092 京都府京都市下京区神明町243 綾小路通 東洞院 東入ル 雅綾小路ビル1F |
---|---|
営業時間 | ランチ17:00-24:00(L.O.23:00) |
TEL | 050-2018-1876 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26028368/ |
【感想】
京都らしく、和風の雰囲気で、かつ、絶品のお肉を味わえるという、夜は、間接照明が綺麗で、昔からある風格ある建物のようですが、意外に新しいという。
居心地良い空間を作るのも、料理を美味しく食べてもらうのに重要な要素。京都という立地で、海外からの外国人観光客などのご招待にぜひ利用したい場所ですね!
こういった和風な感覚が今は逆に新鮮なのです。
予算価格帯は8,000〜10,000円と高めですが、和牛ひき肉のにんにくバター土鍋ご飯といったご飯ものや、デザート、スープまで、どれもおいしそうです。
極上黒タンといったお肉〜希少部位まで、本当に料理のプロといった感じのお店です。
正直、食事メインになってしまいそうですが、インテリアもとても落ち着けて素敵な空間ですよ!
店内インテリアはこちら!
http://www.yazawameat.com/kyoto/floor_j
銀座 コバウ
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-5 ラぺビル5F |
---|---|
営業時間 | 平日17:00-23:30(L.O.22:45) 土日祝日:16:00-23:30(L.O.22:20) |
TEL | 03-5568-5510 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13005008/ |
【感想】
食べログの中での評価はかなり高いほう。
そして、お値段もランチでもディナーでも10,000〜15,000円くらいの料金帯になるという、かなりお高めなのですが、それでいてこの評価はすごいものです。
正直、今回ご紹介する焼肉屋が銀座周辺に集中しているので、私もまとめて行ってみたいと思います。
いつか、焼肉ツアーいいですね!
神戸プレジール銀座
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8-1 銀座プレイス11F |
---|---|
営業時間 | ランチ11:30-15:00(L.O.14:00) ディナー17:30-22:30(L.O.21:00) 日曜定休日 |
TEL | 03-3571-8700 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13202750/ |
【感想】
おしゃれの街と言われる神戸、神戸牛で有名な神戸の名前が付いていますが、銀座にあります。
その店内は、これだけおしゃれ!
https://kobeplaisir-ginza.jp/design
ランチ価格帯は、6,000〜8,000円くらい、ディナーは20,000〜30,000円くらいとかなりお高めで、高所得者層向けですが、何かの記念日など、特別な日には良さそうですね!しっかり贅沢しちゃいましょう!
TORAJI(トラジ)
焼肉店舗一覧はこちら↓
http://www.ebisu-toraji.com/searchshop/area/
食べログ情報(ヤキニクトラジ パラン カレッタ汐留店)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13005671/
食べログ情報(焼肉トラジ 大阪・京橋店)
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13154977/
営業時間、所在地などは、店舗により異なります。
【感想】
都市部に主に展開しているので、比較的通いやすい焼肉屋と言えるでしょう。
インテリアもなかなかおしゃれで、同じトラジの店舗でも、店舗によって内装デザインもイメージも違うので、色々なところに出張や旅行ついでに行ってみてはいかがでしょうか。
メニューも豊富でランチは1,000〜2,000円程度、ディナーは6,000〜8,000円程度が目安ですが、スープバーのようなコーナーもあり、自由におかわりできるシステムもあるみたいで、割とファミレス感覚で利用できるのではないでしょうか。
TEPPANYAKI 10 GINZA(テッパンヤキ テン ギンザ)
https://ginza6.tokyo/shops/1227
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店 SIX 6F |
---|---|
営業時間 | 11:00-15:30(L.O.14:00) 17:00-23:00(L.O.21:00) 日曜営業 |
TEL | 050-5594-0697 |
食べログ情報 | https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13207693/ |
【感想】
まるでカジノのような内装は、バーを思わせる感覚で、ブルー系色のライトが光る大人な空間。
キラキラと輝く宝石のような照明と、クールでスタイリッシュなデザインが人気です。
料理もさすが、おしゃれで、大切な人と来たい場所ですね。
料理はもちろんなのですが、空間演出をして誰かを招待したい時にも素敵な空間です。
まとめ
今回ご紹介した高級焼肉店は、銀座をメインに集まっているようですが、近いうちに、全国で穴場な素敵空間焼肉店もご紹介したいと思いますので、お楽しみに!
ライタープロフィール

-
グロースハックデザイナーチームINSPI代表—MARIKO OKUMURA(奥村真理子)ー
https://www.inspi.design/
グロースハッカー(企業成長請負人) 、デザイナー、経営コンサルタント等として、マーケティング、ブランディング、デザイン、SEO対策などに強い会社の代表を務めている。詳細は、上記URLを参照いただければ幸いです。
最新の投稿
マメ知識2017.11.06おすすめしたいオーダーメイド家具10選
マメ知識2017.11.04インテリアがおしゃれな焼肉店9選!
マメ知識2017.11.01資産価値を高める不動産投資方法とは!?
マメ知識2017.10.31漆喰VS珪藻土!そのメリットとデメリットをご紹介