
みなさま、ご機嫌いかがですか?
インテリアコーディネーターHIROMIです。
日本には四季があり、ファッションは衣替えをしますよね。
それに比べてインテリアは、購入当時は色々悩んで決めるものの、その後はイメージがそのままになりがちなもの。
そのままならまだしも、どんどん散らかっていく一方~!?なんて方も??
あんなに一生懸命考えて買ったのに、日常的にそばにあると、ありがたみが薄れてしまうものです・・・
そこで今日は、コーディネートした時のときめきを忘れない、色あせないインテリアの作り方を伝授いたします!!
お手頃価格でイメージチェンジができるアイテムをさがせ!ラグ、カーテン、クッションカバーがオススメ
まずは大事なご予算。
もちろん、安いに越したことはありませんが、おおよその予算を考えましょう。
1万円?5万円?それともば~~んと10万円?
予算を決めたら、その中で、なるべく大きくイメージを変えられるアイテムを探します。
大きくイメージを変えられるもののポイントは以下の3つ!
その壱・・・大きな面積を覆うアイテム
例:カーテンなどの窓廻りアイテム, ラグマット etc
その弐・・・派手な色や柄物などの、パッと目に入るアイテム
例:クッション,フラワーベース, 絵 , ポスター etc
その参・・・高低差をつけられるアイテム
例:フロアスタンド , 観葉植物 etc
インパクトを狙え!!ご予算別おすすめラグとクッション
上記アイテム選出のポイントを踏まえ、今日はおすすめアイテムをご紹介します♪
~ご予算10万円!!・・・それ以上の圧倒的な存在感で激変空間に!~
ご予算10万円のセレブな、もしくは「何としても今のインテリアを変えてやる!!」という並々ならぬ意気込みがあるあなたには、こちらのアイテム!!
天然牛革ラグマットです。
これ以上ないスタイリッシュ&ゴージャス&モダン空間が、これ1つで演出できます。
天然ですから、同じ柄でプリントされた工業製品とは、当然その風格が違うのは一目瞭然。
一生ものですから、季節ごとに出し入れしてあげてもいいですね。
天然牛革の世界で一つだけのラグ Calfskin
https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=218
~ご予算5万円!!・・・オリジナリティのある柄でオシャレ空間を手に入れる~
ご予算5万円のあなたにも、多くの選択肢があります。
まず、一押しがこちら!
高品質天然ウールを編み込んだラグマットです。
品質はもちろん、一番のおすすめポイントは、オリジナリティあふれるカラーの組み合わせ。
イエローがかったグリーンとグレーを含んだ配色は、ヨーロッパのトレンドカラーでここ数年人気があり、あか抜けた印象を作ります。
よくお客様に『あまり変わった色だと、飽きないかしら?』と言われることがありますが、ラグマットこそ、飽きたら変えられるアイテムの1つ!なのです。
そして人が「飽きそう」と感じるのはつまり、インパクトが強いから。
インパクトが強いからこそ、イメージチェンジが図れるのです。
髪の毛を1cm切っても誰にも気づかれないけれど、10cm切れば気づかれる!のと一緒ですね♪
変えると言っても、きちんと保管しておいて、季節ごとり使えば、インテリアのマンネリ化も防げます。
高品質天然ウールが織り成す、風合い豊かなラグシリーズ Pietra 1400mm
https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=379
続いてはこちら。
天然牛革のハンドメイドラグマット。
一番最初にご紹介した牛革のタイプもアニマル好きにはたまりませんが、こちらのクラフト感あふれるデザインは、また違った良さがあります。
同系色を配色することにより、品の良い個性を発揮しています。
天然牛革のハンドメイドラグマット Rug AR-007 1600mm
https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=277
~ご予算3万円!・・・リーズナブルでも高見え必須!~
ファストファッションという言葉が市民権を得てしばらく経とうとしていますが、高価な商品=いいものという時代は完全に終わった!
更にリーズナブルだけではもうダメ、高見えが求められている昨今・・・
インテリアも追随せよ!ということでこのアイテム。
全体的には洗練された印象なのに、使われている色に温かみがあるため、冷たい雰囲気をあたえず、ナチュラルモダンな空間となります。
派手なカラーは苦手だけど、インパクトがほしいあなたには、ストライプ柄が実はとってもオススメなのです。
~ご予算1万円・・・待ってました!プチプライメチェン!!なあなた~
ご予算は絞りたいけど、とにかく何か変えたい!・・・というあなたに今日おすすめするのはこちら。
クッションです!
特にこんな風に柄物がオススメ。
Armoniaソファにベストマッチするクッション Cushion 001
https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=272
ちなみにこちらのお値段は4,990円。
2つ色違いで揃えてもご予算の10,000円以内!
ソファにお揃いのクッションが付属されている場合もありますが、それ以外に柄物をプラスするとインテリア上級者に格上げです。
クッションは最低数量ではなく、多めに揃えましょう。
w1800の場合では最低4つはほしいですね。
ちなみに、ワタクシの家のソファはw2100ですが、大4つ、中2つの計6つを配置しており、ソファに座るというより、クッションに埋もれて寝転がる・・・というくつろぎスペースとなっております♪^^♪
その他には、こんな柄もオススメ。
ストライプマルチカラー。
ストライプの太さが違ったり、色んなカラーが入っていて、形も長方形で、単調にならずこなれ感が演出できます。
カラーのチョイスが絶妙なので、大人っぽいストライプとなっています。
この形は・・・お昼寝を誘発しますね~
ソファでのお昼寝はこの上ない幸せ・・・ぜひお楽しみください^^
Armoniaソファにベストマッチするクッション Cushion 006
https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=271
色物・柄物クッションは1つでもインパクトはありますが、2つ以上をソファの大きさに合わせて揃えるのがポイント。
連続させることにより、インテリアの見た目が格段にアップします。
インテリアコーディネーターのワタクシも、飽きたらクッションはバンバン変えてしまうほど、よく使うテクニック、是非チャレンジしてみて下さいね♪
いかがでしたか?
今使っているインテリアアイテムを、いつまでもスパイスの効いたインテリアとして使いづつける方法をいくつかご紹介しました。
10万円というご予算はなかなか出せないかもしれませんが、5万円、3万円・・・と下げていく事で、どのラインがご自身にあっているかのガイドラインにして頂ければと思います。
お家の床や壁紙はめったに変えられませんが、今日ご紹介したアイテムは、その気になれば変えられる!と言い聞かせ、ぜひインテリアを楽しんで、遊んでほしいと思うワタクシなのでした~~!
See you~~~ (^^)/
ライタープロフィール

-
デザイン系住宅会社に8年勤務後、フリーランスとなる。
住宅・店舗・商業施設・病院・マンション・各種リノベーションの内外装コーディネートをはじめ、窓廻り・グリーンデザイン等、様々なジャンル、デザインテイストを手掛ける。
所有資格 :インテリアコーディネーター , 照明コンサルタント , 食空間(テーブル)コーディネーター
最新の投稿
HOW TO2017.11.08殺風景の部屋をインテリアでグレードアップするテクニックとは?!
オススメ2017.09.20ラグとクッションカバーで季節によって衣替え?お手頃にイメージチェンジしてみよう!
HOW TO2017.09.05自称インテリアこだわり派に物申す!真のインテリアこだわり派になるための最初の一歩
オススメ2017.09.04インテリアコーディネーターが教えるハイコスパなソファとテーブルの選び方