
「お部屋をもっとかっこよくしたい!」「女子ウケする”モテ部屋”にしてみたい!」と思っているけれど、何から変えていいかわからない。
今回は、そんな男性にこそ読んでいただきたい「テーブル特集」です。
なぜ「テーブル特集」かというと、インテリアをイメージチェンジするにあたって、家具をひとつだけ買い替える場合におすすめなのがテーブルだから。
目線が集まりやすい、お部屋の中心に置くテーブルこそ、手軽なイメージチェンジにはもってこいのアイテムなのです。
また、テーブルの中でも今回はカラーを「ブラック」に限定しました。
男性に人気というだけでなく、ブラックはインテリアに取り入れると、とても落ち着きの感じられるカラー。
シンプルモダンはもとより、定番の北欧スタイルや流行中のブルックリンスタイル、男前インテリアなどにもしっくりと馴染むブラックテーブルなら、”モテ部屋”に近づく第一歩となるのではないでしょうか。
さらに、「ブラックのテーブルなんて置いたら、部屋が狭く見えるんじゃない?」と不安に思うかたにも、安心できるブラックテーブルの選びかたをご紹介。
重くなりがちなブラックでも、選び方やコーディネート次第でお部屋を広く感じさせることができますから、よろしければご参考になさってくださいね。
ブラックテーブルでインテリアにクールなアクセント
まず最初にご紹介するのは、コーディネートのしやすいワントーンのブラックテーブルです。
お部屋をなるべく広く見せたいかたの場合
・ロータイプ
・コンパクトなサイズ
・丸みのあるデザイン
という3つの条件を満たしたブラックテーブルを選ぶのがポイント。
ブラックを床に近い部分に置き、壁やカーテンなど、天井に近い部分に明度の高い色(ホワイトやアイボリーなど)を配することで、お部屋全体に開放感が生まれます。
日本の住宅は壁がホワイト系のお部屋が多いので、このコーディネートはとてもチャレンジしやすく、おすすめですよ。
Firma
こちらは軽やかさのある、曲木のローテーブル。ブラック一色にすることによって、スタイリッシュなデザインがより際立っていますね。
天然木ならではのマットな素材感は、ヴィンテージな雰囲気にもぴったり。
モノトーンスタイルはもちろん、シンプルモダンや和モダン、北欧系や旬のブルックリンスタイルなど、幅広いインテリアにしっくりと馴染みそうな一台です。
マガジンラック付きなのも嬉しいですね。
Armonia 曲線が優しいデザインのサイドテーブル Firma
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=349
楽天サイトはこちら:木製ローテーブル Firma
Emery
こちらは抜けのあるデザインと丸みのあるフォルムで、ブラック一色でも柔らかい印象のローテーブル。
写真では、グレーとのコーディネートで、モダンな中にもさわやかさを感じられるインテリアになっています。
アルファベットや数字のアイテムで、カジュアルさをさりげなくプラスしているのも好印象。
比較的真似のしやすい、おしゃれなコーディネートではないでしょうか。
テーブル下の収納スペースには、手の届くところにあると便利なリモコン類や、好きな雑貨などを置いて。
おしゃれなだけじゃなく、実用性も兼ねているのがポイント高いですね。
Armonia 自然素材ならではの奥深い色合い Emery
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=73
楽天サイトはこちら:天然木ローテーブル Emery
ブラック×ガラスがクールな大人のテーブル
次にご紹介するのは、ガラスのクールさを味方につけたブラックテーブルです。
異なる素材をミックスすることによって、テーブルがより印象的でおしゃれに。ブラックの魅力をより引き立てている点に要注目です!
また、ガラス製のテーブルは視線に抜けをつくり、お部屋を広く感じさせる効果も。
重さや圧迫感を感じることなくブラックを取り入れられる、おすすめのタイプと言えますね。
Karen
こちらは木材と強化ガラスを組み合わせた、シンプルで美しいデザインが目をひくローテーブル。
100cm×100cmサイズの広々とした天板は、しっかりとした脚部が中心にあり、安定感抜群です。
リビングのセンターテーブルにぴったりの存在感と高級感で、楽天の「ガラス製テーブル」で1位にランクインしたことがある、というのもうなずけますね。
透明なガラス天板の下は、見せる収納スペースとして。CDや雑誌などを並べておくだけでも様になりますよ。
Armonia スタイリッシュなモダンスタイル ガラステーブル Karen
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=75
楽天サイトはこちら:
LOOSE
ブラックガラスとオーク材、シルバーメタル。
3つの異素材をミックスした、メンズライクな雰囲気ただようこちらのブラックテーブルは、長く使っても飽きのこないタイムレスなデザインに加え、素材の良さに裏打ちされた耐久性、安定感が多くの人に選ばれている人気のシリーズです。
リモコンなどを置いておくのにぴったりの天板下収納も嬉しいポイントですね。
Armonia オーク材を使用したモダンなローテーブル LOOSE
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=206
楽天サイトはこちら:ブラックガラスローテーブル LOOSE
Parm
「お部屋をとにかく広く、おしゃれに見せたい」というかたにおすすめなのがこちら。
丸いガラス天板にマットなブラックスチールのフレームを合わせた、モダンでスタイリッシュなセットテーブルです。
ガラスを通して床が見えるため、空間が広く感じられる上、大小の円形テーブルはフレキシブルなレイアウトが可能。
2つを写真のようにつなげても、それぞれバラバラにして使ってもOKですので、さまざまなシーンで活躍すること請け合いです。
人が集まる時にはセンターテーブルとして。ひとりでくつろぐ時にはコーヒーテーブルとして。また時にはワークテーブルとして。一台二役どころか、三役も四役もこなしてしまう魅力的なローテーブルです。
Armonia 立体感のある大理石のセンターテーブル Parm
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=345
楽天サイトはこちら:センターテーブル PARM
ウッドとのミックスがおしゃれなブラックテーブル
最後にご紹介するのは、美しい木目とのマッチングがおしゃれなブラックテーブル。「ブラック一色のテーブルもいいけど、もう少し個性がほしい」「和モダンやミックスインテリアの雰囲気が好き」というかたにおすすめです。
このタイプはのテーブルは、木材の種類やデザインによって雰囲気がガラッと変わりますので、好みのスタイルによりマッチするものを選びたいですね。
コーディネートは少し難しくなるかもしれませんが、おしゃれに使いこなすことができれば、”モテ部屋”に近づくこと間違いなしですよ!
PAORA1000
独特のグラデーションが美しい、ウォールナット材を贅沢に使用した人気のシリーズ。
ブラックガラスの天板が、スタイリッシュな印象をお部屋にプラスします。
ナチュラルモダンやヴィンテージミックス、ミッドセンチュリースタイルなど、こだわりの空間づくりにおすすめのローテーブル。
シンプルかつ容量もたっぷりの引き出し収納も、スッキリと片付いた”モテ部屋”づくりに役立ちそうですね。
Armonia 鏡面ブラックガラスが美しさを引き立てるテーブル PAORA1000
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=69
楽天サイトはこちら:美しい洗練されたフォルムのローテーブル Paora1000
Xilo
格子状のオーク材が目を引くデザインテーブルも、ブラックでシック&モダンに。
格子部分には物が落ちないよう、ガラス板があしらわれており安心です。
下部には広めの収納スペースもあり、実用性抜群。和モダンや男前インテリアのおしゃれなアクセントにおすすめしたい一台です。
Armonia 美しい木目と格子の表情が美しいテーブル Xilo
URL https://www.armonia.jp/shop/products/detail.php?product_id=312
楽天サイトはこちら:黒色と木目が織りなすハーモニー Xilo
いかがでしたか?
今回は、”モテ部屋”づくりの第一歩にぴったりの、おしゃれで高機能なブラックテーブルをセレクトしてご紹介しました。
おしゃれな部屋には統一感が欠かせないため、これ一台で速攻モテ部屋、とはならないとは思いますが(笑)、巷にいるモテ部屋の住民たちが、家具にこだわりを持っているのは確か。
お気に入りのテーブルを見つけたら、それに合わせてお部屋のテイストを揃えてみるなど、できることから始めてみてはいかがですか?
ライタープロフィール

- 大手メーカーカタログやホームページ掲載のインテリアアイテムの販促用コピーライトや、リフォーム事例の紹介を数多く手がけているフリーライター。好きなインテリアのテイストは、北欧系、ヴィンテージミックススタイル。自宅では、小さな子どもがいてもすっきりと片付くインテリアを模索する日々。
最新の投稿
インテリア2021.02.012021年も健やかに! 寝室の「スマートホーム化」を始めよう
インテリア2020.12.21開運! 2021年はトレンドの「グレー&イエロー」でポジティブに!
オススメ2020.12.18ひとり1台持ちがニューノーマル?! 冬に役立つ「ポータブル家電」
オススメ2020.10.22コロナ禍の今こそ、満足のいく「ふとん&マットレス」選びを